Dr.倫太郎ロケ地・撮影場所を公開!!
『Dr.倫太郎』のロケ地・撮影場所がツイッターで
話題になっていますね。
そう、
ドラマ『Dr.倫太郎』のロケ地・撮影場所は、
実は歴史ある大学、創価大学なんだそうです。
創価大学といえば、
他にも姉妹校がありますよね。
- 創価大学大学院
- 創価女子短期大学創価高校
- 関西創価高校
- 創価中学校
- 関西創価中学校
- 東京創価小学校
- 関西創価小学校
- 札幌創価幼稚園
創価一貫教育は、1967年に池田大作先生が
設立された創価学園からはじまり、
いまでは、各校に在学している学生8,700名
生徒・児童・園児5,200名。
合計14,000名ほどの学生が、
創価の学びを一貫して行っていくという
歴史と重みのある学校です。
価値を創る大学。
という意味を大きな視野で見て、
世の中のためになる、力になる人間を
育成していく教育機関というのは、
こちらの公式サイトをみていただければ
理解していただけると思います。
そんな由緒正しき、学校での撮影ということもあり、
ドラマ『Dr.倫太郎』という作品に込める想いが伝わってきますよね。
教育の素晴らしさはもちろんなんですが、
大なキャンパスの桜並木は、なにか心に
安らぎを与えてくれるスポットです。
創大マジ凄いわ ドクター倫太郎の撮影あってたわ pic.twitter.com/jdqJ5rqXhC
— ぐっちょ (@yonexzzzguttyo3) 2015, 4月 3
もちろん、ドラマ『Dr.倫太郎』の
撮影場所は、創価大学の桜並木。
いったいどのようなシーンになっているのか、、、
こうやって実際にドラマの撮影が行われているロケ地の場所を知ったり、
行ってみたりすることで、また違った角度からドラマを見ることができるので、
さらに深い考察をすることができますよね。
もしかしたら、桜が終わる前に
もう一度くらい撮影があるかもしれませんね。
堺雅人ファンは、張り込み必須なのでは?
Dr.倫太郎ポスター公開!!
汐留日本テレビに『Dr.倫太郎』の
巨大ポスターが展示されているようです。


やはり、こういったポスターを見ると、
いよいよドラマが始まるなという期待感が高まりますよね。
とくに、堺雅人さん主演ということで、
視聴率もかなり期待できるのではないでしょうか。
そういえば、『Dr.倫太郎』第1話には、
ハリセンボンの近藤春菜さんが出演するようですよ。
どんな演技を見せてくれるのか楽しみですね。