
真田丸18話ネタバレ・あらすじ
信繁からの文に対しても、昌幸は「上洛はせん」と頑な態度を変えない。
そんな昌幸のところへ、直江兼続が訪れ「一刻も早く上洛せよ」と圧力をかける。そんな中、母とりから「ウソでもいいから頭を下げなさい。
秀吉に陰りが見えたら、寝首をかけばよろしい」と言われ、上洛を決意する。上洛した昌幸一行はぞんざいに扱われる。信繁は、茶々に取り次いでもらい、秀吉に直談判する。
功を奏し、昌幸らは秀吉との謁見が叶う。だが、そこで「徳川の与力となれ」と、実質、徳川家康の臣下となるよう命じられる。落胆する昌幸。
そんな中、信繁は記憶の戻らない松を昌幸等に引き合わせる。松の記憶が蘇り、家族との再会を果たす。
昌幸等は、家康のいる駿府城を尋ね、屈辱的にも「家康の与力としてお力添えいたす」と言い、頭を下げる。
感想
真田丸18話『上洛』では、上洛か否かで葛藤する真田昌幸(草刈正雄)の姿が印象的でした。
真田の周囲の大名は、北条以外のほとんどの大名が羽柴秀吉(小日向文世)に従っている状況でした。
ここで秀吉に逆らえば、長宗我部家、島津家、北条家のように攻め込まれていたでしょう。秀吉の圧倒的な力の前に戦って死ぬか、頭を下げて大名となるかの選択を迫られます。
事実、北条氏政は最後まで秀吉に従わず、滅びています。一度決断を間違えれば、滅びる戦国時代。己のプライドを捨て、頭を下げなければならないことを理解している昌幸ですが、決断を下せず苦悩します。
そんな昌幸を動かしたのが、上洛を求める息子信繁(堺雅人)からの文でも、上杉家家臣の直江兼続(村上新悟)の上洛を促す説得でもなく、母とり(草笛光子)の言葉でした。
とりは「嘘でもいいから頭を下げなさい。真田はこうやって生き延びてきた。下手に出て牙を隠して爪を隠して、秀吉に陰りが見えたら、この先秀吉の勢いに陰りが出てきたら寝首をかけばよろしい、卑怯者で何が悪い」と昌幸に言い聞かせます。
この言葉で昌幸は秀吉に臣従することを決断します。これまでの昌幸は、自分を曲げて、秀吉に臣従し、もしその決断が間違っていたら自分には時間がないと考え、焦燥感から決断できなかったのかもしれません。
上洛した昌幸は、大坂でも苦渋をなめることになります。三成(山本耕史)には、昌幸の用意した献上品に「総じて色味が悪すぎる」などとケチをつけられ、大坂城では、秀吉ではなく秀次に拝謁するのみでした。
そこで、信繁は、秀吉に直談判し、何とか秀吉との謁見が叶いますが、秀吉からは、「徳川の与力となれ」と、実質、徳川家康(内野聖陽)の臣下となるよう命じられます。
これを受け、昌幸は、信繁等に「儂はどこで間違えた。ここまで死力を尽くして戦ってきた。その挙句、辿り着いたのは、秀吉の家来となった家康のそれまた家来。
こんなことがあるか」と信繁等に呟きます。この呟きは、武田信玄と言う名将に仕えた昌幸の誇り高き男の呟きであり、真田丸18話『上洛』の最も印象的な場面でした。
まとめ
真田丸18話『上洛』では、真田昌幸の苦悩以外にも信繁の言動にも驚かされました。
信繁は、秀吉に直談判した際、「遅れた父にも落ち度はあります。だが父にも誇りがあります。お目通りが叶わなければ出仕したことにはなりませぬ。父は帰り次第戦支度をするつもりです。真田を敵に回すのは得策ではございませぬぞ。
伊達、北条と手を組み、徳川を味方に引き入れ、いずれは強大な敵となって殿下の御前に立ちはだかるはず。」と言ってのけます。
秀吉は「儂を恫喝しておるのか」と言い返しますが、信繁は「恫喝しております」と返答します。この発言は、下手をすれば首が飛んでしまいます。
これが秀吉ではなく信長であれば、間違いなく首が飛んでいたでしょう。しかしながら、さすがは信繁。秀吉の人間性を熟知しています。
人ったらしと言われた秀吉ですが、信繁も相当の人ったらしです。人に好かれることは乱世を生き抜く上で、必須の武器だったのではないでしょうか。
関連記事一覧
真田丸星野源が徳川秀忠としての演技が高評価を獲得できる3つの要因とは
真田丸梅が戦死する?13話決戦でのストーリーを予想してみた!
真田丸きりの生涯は?実在したのは側室と正室のどっちなのか調べてみた
真田丸長澤まさみムカつく・ウザい・イラつくと言われる3つの理由
真田丸7話『奪回』ネタバレ・感想・高評価につながった理由を考察
真田丸キャスト小山田茂誠(高木渉)の演技が絶賛されている3つの理由
真田丸6話『迷走』ネタバレ・感想・あらすじ・高評価につながった理由を考察
真田丸大泉洋かっこいい?評判・感想・ミスキャストと言われている理由を検証してみた
真田丸松の生涯は身投げして終わり?記憶喪失の真相をネタバレ!【木村佳乃】
真田丸5話『窮地』ネタバレ・感想・高評価につながった理由を考察
真田丸徳川家康キャスト内野聖陽が選ばれた3つの理由とは【大河ドラマNHK】
真田丸堺雅人演技下手軽いと言われている3つの理由【真田信繁の大河ドラマ】
真田丸草刈正雄かっこいいと言われる3つの理由とは?【大河ドラマ】
真田丸豊臣秀吉キャスト小日向文世が悪役に選ばれた3つの理由とは【大河ドラマNHK】
真田丸4話『挑戦』ネタバレ・視聴率・高評価につながった理由とは
真田丸明智光秀に岩下尚史が選ばれた3つの理由とは【本能寺の変】
真田丸キャスト長澤まさみ役しわで劣化?演技がかわいいと言われている理由【下手】