
大河ドラマ真田丸の松の生涯について気になっている方が多数いらっしゃいますね。
とくに、大河ドラマ真田丸5話で放送された松の窮地により、今後どのようなストーリー展開がされていくのか…
ここはかなりの見どころになるポイントだと思います。ということで、今回は松の生涯についてのネタバレ情報をまとめてみました!
大河ドラマ真田丸をより一層楽しみたい方は、最後まで集中して読みすすめてください。
真田丸松が身投げして記憶喪失になった真相とは
大河ドラマ真田丸の松といえば、小山田茂誠と、とても良い夫婦関係を築いていましたが、小山田茂誠の親戚である小山田信茂が、武田勝頼を裏切ったせいで、謀反ものとして、真田家から忌み嫌われるようになってしまいましたね。
事実、真田昌幸はまったく許していませんし、義理の弟である真田信幸も、小山田茂誠のことを見捨てるような状態でした。
家系が親戚であるが故に迫られなくてはいけない小山田茂誠は、不憫ではありましたが、そんな小山田茂誠を影で必死に支え、愛情を絶やすことなく想い続ける松の心意気は、とても美しいと思いましたね。
真田家という武家の一族に生まれたことにより、厳しい戦の世界で戦う武将の父をもったことで、戦で戦う男達の姿を常にみてきたからこそ、どうにかして支えてあげたいという想いが湧いてきたのでしょう。
常に命の危険にさらされている戦国時代において、そういった想いをもてるということは、素晴らしいですね。
しかし、健気で愛情に溢れた松は、あえて織田信長のいる安土で人質となり、小山田茂誠との生活をしようと目論んでいたのですが…
その矢先に、織田信長が明智光秀の下克上にあい、戦局が一変してしまいます。
主人を得たことで、やっと落ち着けると考えていた真田家でしたが、今回の織田信長が討たれてしまった騒動により、またすべてが降り出しにもどってしまいます。
とにかく、松を安土から助け出そうと考えてい真田信繁は安土から連れ帰ろうとするのですが、その道中にて、松は崖から転落してしまい、記憶喪失になってしまうというハプニングがあります。
Yahoo!の検索ワードでは、「真田丸 松 身投げ」で検索されている方が多かったですが、実際には、転落をしてしまい、記憶喪失になるという流れになりそうですね。
いずれにしろ、この展開は真田家に大きな影響を与えることは間違いないでしょう。
今後の真田丸の展開
大河ドラマ真田丸の今後の展開としては、記憶喪失になってしまった松のことを不憫に思った真田家の一族は、少しでも心の安らぎになるように、小山田茂誠と一緒に生活させることを考えると思いますね。
また、姉である松を救うことができなかった真田信繁は、今回の騒動によって、自身の力のなさを痛感し、強い痛みのある経験をしたと考えられますね。
戦国時代は、常に戦いと隣り合わせの時代であり、もし、1つで失態をした場合は、自分だけではなく、周りの人間の命をも危険にさらしてしまう危険性があります。
だからこそ、いかにして頭を使い、知恵を絞って戦略を立てていくことでしか、小国は生きていくことはできない…
大切な人、大切な一族を守っていくために必要な決断がいま迫られ、大河ドラマ真田丸の緊迫感が、より一層強まっていくと思いますね。
今後の放送も見逃せないところです^^
まとめ
いかがでしたでしょうか。大河ドラマ真田丸の松の生涯についての情報をまとめてみましたが、参考になりましたか?
歴史に残っている真田家に関する文献は、それほどまで詳細情報は残されていません。
したがって、ある意味今回のような真田丸の描写の仕方は、少しずれているのかもしれませんが、人間の情動の動きを細かく演出しようとしている三谷幸喜監督の世界観はさすがだなと思いますね。
今後もさらにインパクトの強いストーリー展開が期待できますので、来週の大河ドラマ真田丸の放送も要チェックですね^^
関連記事一覧
真田丸6話『迷走』ネタバレ・感想・あらすじ・高評価につながった理由を考察
真田丸5話『窮地』ネタバレ・感想・高評価につながった理由を考察
真田丸徳川家康キャスト内野聖陽が選ばれた3つの理由とは【大河ドラマNHK】
真田丸堺雅人演技下手軽いと言われている3つの理由【真田信繁の大河ドラマ】
真田丸草刈正雄かっこいいと言われる3つの理由とは?【大河ドラマ】
真田丸豊臣秀吉キャスト小日向文世が悪役に選ばれた3つの理由とは【大河ドラマNHK】
真田丸4話『挑戦』ネタバレ・視聴率・高評価につながった理由とは
真田丸明智光秀に岩下尚史が選ばれた3つの理由とは【本能寺の変】
真田丸キャスト長澤まさみ役しわで劣化?演技がかわいいと言われている理由【下手】