
2016年注目ドラマの1つであるグッドパートナーに今話題の俳優さんである山崎育三郎さんが出演されることが決定しました!
今期はドラマ99.9刑事専門弁護士という弁護士のドラマもあり、視聴率の奪い合いになるのではないかという予想をされている方が多いのではないでしょうか。
【関連記事】
99.9原作は?最終回のネタバレがわかるか結末を探してみた結果・・・
99.9榮倉奈々(立花彩乃)が可愛い!魅力的!アゲマン!と囁かれる3つの理由
ドラマグッドパートナーの内容も気になりますが、初回放送の視聴率と、現在の社会とどれだけ親和性のあるドラマを放送することができるのかが楽しみですね^^
そんななか、キャストの1人として選出された山崎育三郎さんなのですが、現在人気急上昇中の俳優さんとして、全国的に認知されていますよね。
ドラマグッドパートナーの主演を務めるダンディーな竹内豊さんだけではなく、しっかりとドラマを支える支柱として山崎育三郎さんも機能していくと思いますが、いったいなぜ、山崎育三郎さんはここまでメディアで影響を与える俳優として名をはせることができたのでしょうか、、、
ということで、今回は俳優山崎育三郎さんの人気が沸騰している理由について検証してみました!
ドラマグッドパートナーをより一層楽しみたい方、山崎育三郎さんのことをもっと詳しく知りたい方は、最後まで集中して読みすすめてください。
理由1:安倍なつみと結婚したから
1つ目の理由としてあげられるのは、元モーニング娘の安部なつみさんとご結婚されたことですよね!
昨年は、千原ジュニアさんや福山雅治さんといった芸能界の大物が結婚をされたことで、大きな話題を呼んでいましたが、山崎育三郎さんと安倍なつみさんのご結婚に対してもネット上でたくさんの反響がありました。
お二人の交際は舞台で共演していた頃から続いていたようで、しっかりとした段取りを経た結婚ということもあり、電撃結婚というよりかは、しっかりとした準備と根回しが整った状態で縁談が進んだというとても喜ばしいご結婚であったことは間違いないと思います。
安倍なつみさんとしても、結婚適齢期ということもあり、俳優として長年活躍されている山崎育三郎さんのような素敵な男性と婚約をすることができたというのは、とても幸せに感じていると思います。
ただ、この山崎育三郎さんと安部なつみさんが結婚されるという話題性に関しても、その前にすでに山崎育三郎さんに対しての注目度が高まっていたという理由もあります。
【関連記事】
理由2:下町ロケットに出演したから
山崎育三郎さんと安倍なつみさんのが結婚されたことに対して大きな話題性をもつことができたのは、山崎育三郎さんが社会現象を巻き起こしたドラマ下町ロケットに出演していたことが大きな理由としてあげられます。
ドラマ下町ロケットに出演したときには、メディア業界でまだ無名であった山崎育三郎さんが、ドラマ下町ロケットに出演し、最初は悪役を演じていたのに、後半から改心し、心の優しい人間に変化していくストーリーが描かれており、ある意味、ドラマ下町ロケットのなかで山崎育三郎さんがプロデュースされていったという感じがしますね。
しかも、ドラマ下町ロケットの放送直後に山崎育三郎さんと安倍なつみさんの婚約発表があったわけなのですから、もしかしたら、すべてがメディア業界のフィクサーによって仕掛けられ、2016年から大々的に山崎育三郎さんを売り出していこうという考えがあったのかもしれませんね。
ただの新人俳優をこのような形でプロデュースしたところで、どこかでメッキが剥がれ、地に落ちてしまうものですが、山崎育三郎さんはメディア業界では新人ではありますが、演技のキャリアはとても長いベテランさんなんです。
【関連記事】
下町ロケット4話あらすじ裏切り者の真野賢作がとった反逆行為とは?
理由3:下積み経験のあるしっかりとした演技力があるから
12歳の頃から演技にのめり込み、芸術の世界は体を使ってさまざまな形で表現をされてきました。
こちらの略歴をみていただければ、山崎育三郎さんがいかに素晴らしい経歴をもち、演技の世界で活躍をされ続けてきたのかということをご理解いただけると思います。
【略歴】
1997年、 全国童謡コンクールにて審査員特別賞を受賞。
1998年、12歳で初めてアルゴミュージカルに主演。以後、変声期を迎えるまで舞台・テレビなどに出演。
2001年4月、 東邦音楽大学附属東邦高等学校声楽科に入学。
2002年7月、 アメリカ合衆国ミズーリ州にあるノースカントリー・ハイスクールへ語学留学。
2003年5月、 全米高校生クラシック声楽コンクールのミズーリ州大会にて上位入賞。
2003年6月、 帰国(同年9月より高校2年生2学期スタート)。
2004年2月、 Music Power Station東京大会出場。
2004年3月、 ソニーミュージックSDオーディションで約2万人の中から最終10名に選出される。
2005年3月、 東邦音楽大学付属東邦高等学校声楽科を卒業。
2006年9月、 東京音楽大学声楽演奏家コース2年中途退学。
2007年、日本上演20周年の『レ・ミゼラブル』でマリウス役として正式デビュー。
2007年11月14日、ボーカルグループESCOLTAのメンバーとしてアルバム『愛の流星群』でメジャーデビュー(2008年12月末までESCOLTAに所属・グループ自体は現在も存続している)。
2008年、初主演映画『夏休みのような1ヵ月』が公開となる。
2009年、TBSテレビ『さんまのSUPERからくりTV』における企画バンド「サザエオールスターズ」にボーカリストとして加入。
2009年12月、舞台『パッチギ!』で初のストレートプレイ出演[1]。
2010年6月23日、UNIVERSAL Jよりアルバム『愛の五線譜』でソロデビュー。
2010年6月30日、C.C.Lemonホール(現:渋谷公会堂)でソロデビュー・コンサートを開催。
2010年7月31日、『夏休みフィギュアスケート名曲コンサート〜スケート・ファンタジー IN SUMMER2010〜』で司会に初挑戦。
2011年4月、『モーツァルト!』での演技により第36回菊田一夫演劇賞・演劇賞を受賞。
2013年5月8日、井上芳雄、浦井健治とのユニットのStarSとしてミニアルバム『StarS』でデビュー。
2014年4月1日、アトリエ・ダンカンから研音へ移籍。
2015年12月29日、2011年7月の舞台『嵐が丘』で夫婦役で共演した元モーニング娘。メンバーで歌手・女優の安倍なつみと4年間の交際期間を経て結婚。引用:Wikipedia
神は二物を与えたというのは、まさしく山崎育三郎さんのような方のことをいうのでしょう。
イケメンでしっかりとした経歴をもった実力のある演技派俳優として30歳という年齢でご活躍されている方はそうそういらっしゃらないのではないでしょうか、、、
おそらく、完全にトレンドに乗っている山崎育三郎さんは、2016年はドラマに映画に引っ張りだこだと思いますので、活躍や動向から目が離せなくなりそうですね^^
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ドラマグッドパートナーに出演されるキャストの1人である山崎育三郎さんの人気が沸騰している理由についてシェアしてきましたが、参考になりましたか?
最近、メディアはドラマを使って新人俳優や新人女優を視聴者の印象に植え付ける、一種のプロデュースをしているように感じますね。
そのなかでもとくにうまくいったのが山崎育三郎さんであり、2016年に放送されるドラマに出演される新人俳優と新人女優のほとんどが、そういった起用のされ方をするのであろうと考えられますね^^
こういった視点でドラマやメディアの動向に仮説を立てていくのはとても面白いですし、ドラマを見るときの1つの楽しみとしても使えますので、ぜひ、あなたも実践してみてください!
関連記事一覧
グッドパートナー3話ネタバレ・あらすじ・感想まとめ!ほっしゃんがいい味出してる
グッドパートナー最終回ネタバレ予想!視聴率が結末で爆発する理由
グッドパートナー賀来賢人(熱海優作)が結婚?熱愛中の彼女との関係を考察してみた!
グッドパートナー松風理咲(咲坂みずき)が期待されている3つの理由
グッドパートナーに馬場園梓(城之内麻里)を起用したプロデューサーの狙いとは